0120-3939-07
受付時間:平日 9:00〜18:00
車のショールームで商談が成立し、握手を交わす男女の様子。背景には車両が映っている。

【2025年最新】中古車輸出先ランキング11カ国 高く売れる理由

ホームchevron_rightリプロ業界ニュースchevron_right【2025年最新】中古車輸出先ランキング11カ国 高く売れる理由

1. 中古車輸出の全体像とランキング

2024年度、日本から輸出された中古車(乗用車)は136万台超で、前年比較で101.8%。

特に、ロシア・UAE・モンゴルといった市場での需要増加が顕著であり、「過走行車」や「事故車」「水没車」なども輸出向け車両として注目を集めています。

2024年中古乗用車輸出シェア TOP10国別シェア円グラフ
※出典 政府の統計窓口(e-stat)

2. 各国別の特徴と需要

各国別|中古車輸出の最新傾向とポイント解説(2022〜2025年)

中古車輸出動向 ロシア・UAE・タンザニア・モンゴル(2022〜2025年) 中古車輸出動向 ニュージーランド・チリ・ケニア・スリランカ(2022〜2025年) 中古車輸出動向 南アフリカ・マレーシア・パキスタン(2022〜2025年)

ロシア国旗 ロシア

2024年:199,085台 / ¥2,112億 / 平均106万円
依然として最大市場。2000cc超は規制対象だが、2000cc以下やHV・軽は継続輸出。

アラブ首長国連邦国旗 アラブ首長国連邦

2024年:198,944台 / ¥877億 / 平均44万円
ドバイ港を中心に再輸出拠点。事故車・水没車も再販可能。

タンザニア国旗 タンザニア

2024年:66,961台 / ¥385億 / 平均57万円
東アフリカ市場の中心。中古SUV・商用車が人気。

モンゴル国旗 モンゴル

2024年:106,295台 / ¥1,042億 / 平均98万円
SUV・4WD需要が高く、ロシア向け陸路拠点としても重要。

ニュージーランド国旗 ニュージーランド

2024年:77,780台 / ¥611億 / 平均78万円
日本車輸入依存度が非常に高く、ハイブリッドや低走行車が好まれる。

チリ国旗 チリ

2024年:56,684台 / ¥669億 / 平均35万円
南米輸出の玄関口。コンパクトカー・軽バン需要が安定。

ケニア国旗 ケニア

2024年:56,893台 / ¥199億 / 平均116万円
日本車の信頼度が高く、SUVやトヨタ車が主流。

スリランカ国旗 スリランカ

2024年:79台 / ¥2億 / 平均286万円
輸出台数は少ないが高単価の中古車が中心。

南アフリカ共和国国旗 南アフリカ共和国

2024年:44,958台 / ¥142億 / 平均31万円
周辺国への再販が多く、低価格車需要が中心。

マレーシア国旗 マレーシア

2024年:37,504台 / ¥1,618億 / 平均431万円
平均単価が突出して高く、12カ月以上-60カ月未満の需要が強い。

パキスタン国旗 パキスタン

2024年:36,164台 / ¥539億 / 平均149万円
軽・小型車需要が根強い。修理前提の安価車両も流通。事故車両のニーズもあり。

※出典:e-Stat(政府統計の総合窓口)

3. 国内オークション相場と輸出の関係

国内最大手「USSオークション」のデータによると、2024年度の出品台数は約310万台で、成約平均価格は118.5万円と過去最高。

特に海外需要の強いSUV・ハイブリッド・ディーゼル車の落札価格が上昇しています。

USSロゴ USSオークションの価格推移と輸出市場の相関

中古車流通の“心臓部”とも言えるのが、USS(ユー・エス・エス)オークション。国内最大の中古車オークションであり、

ここでの成約価格は輸出業者の仕入れ相場にも直結する可能性があります。

🚗 2024年の平均成約価格は過去最高
その背景には円安・海外需要の高まりがあり“輸出用車両の仕入れが高騰”している影響があります。

📊 成約平均単価と出品台数の推移(2021〜2024年)

年度累計出品台数平均成約単価(千円)
2021年2,732,000867
2022年2,829,000967
2023年3,150,0001,010
2024年3,106,0001,185

出典:株式会社ユー・エス・エス

輸出向け査定で重視される5つのポイント

輸出業者が買取査定時に重視するのは、国内での中古車査定とは異なる視点です。特に次の5つのポイントは、輸出価格を左右する重要要素です。

    • 車種とグレード:プラド・ハイエース・RAV4など、輸出向け人気車か?
    • 駆動方式:4WD・ディーゼル車は海外で圧倒的人気
    • 色・装備:パール・黒・寒冷地仕様・革シートなどが評価加点
    • 修復歴:走行可能であればOK。事故車でも十分価値あり
    • 年式と走行距離:国によっては「初度登録から7年以内」制限あり

「事故車」「過走行車」でも上記条件に当てはまれば高額査定が期待できます。

4. 売るなら今?「各国の輸出規制」を踏まえたベストなタイミングとは

中古車を「高く売りたい」と考えるなら、各国の輸入規制(年式・排気量)を理解することが非常に重要です。
たとえ事故車や10万km超の車でも、輸出条件に合っていれば高価買取の可能性は十分にあります

■ポイント:高く売るための“中古車の売り時”3選

  • 車検の3ヶ月前:再販側が「整備不要」と判断しやすい
  • 走行距離9.8〜10万km直前:10万kmを境に価値が下がる傾向
  • 月末の仕入れタイミング:業者の仕入れニーズが集中

■各国の“輸出条件”も意識しよう

国名年式制限その他条件
🇷🇺 ロシア制限なし(再販用)2000cc以下のみ/600万以下(2023年以降の制裁措置)
🇦🇪 UAEなしアフリカ再輸出あり。事故車も流通可
🇲🇳 モンゴル制限なし右ハンドル歓迎(自国は左ハンドル)、ウランバートル市にてナンバープレート発行制限
🇲🇾 マレーシア5年以内特定モデルは例外扱い(高級車の需要有)
🇨🇱 チリ10年以内左ハンドル推奨。輸入許可の条件あり
🇹🇭 タイ厳格な規制あり基本は商用再利用ルートのみ
🇵🇰 パキスタン3年以内(一般乗用車)5年以内なら商用車輸入可

🚗 輸出は“時間との勝負”!
特に年式制限がある国へは「期限を過ぎると一気に価値が下がる」ため、今が売り時かもしれません。

買取に出す前に確認したい!チェックリスト10項目

車を「なるべく高く」「トラブルなく」売るためには、事前の準備と情報整理が大切です。
特に事故車や過走行車、中古車輸出に出されやすい車種は事前の確認次第で査定額が数万円〜数十万円変わることも。

■売却前チェックリスト

  • 📝 車検証・自賠責・リサイクル券など必要書類の確認
  • 🔍 グレード・型式・駆動方式の正確な把握
  • 📷 現車の外装・内装の写真を撮影(画像査定に有効)
  • 🚗 修理歴がある場合は見積書や修理明細を手元に
  • 🧽 車内・外の清掃を行い、第一印象をアップ
  • 📖 整備記録簿・点検記録があれば提出で評価UP
  • 🧾 ローン残債がないか、確認・完済証明の用意
  • 🌐 事前に輸出規制(年式・排気量)のチェック
  • 🏷️ 複数業者に相見積もりを依頼(相場感を掴む)
  • 📆 査定日や売却予定日のスケジュール管理

中古車下取り前にグレードチェック

記事を読む

5. よくある質問(Q&A)

Q. 過走行でも売れますか?
A. はい。10万km超でも海外向けで高需要な車両(4WD・ディーゼル・SUV)は多く存在します。
Q. 事故歴があっても売れる?
A. 修復済みで走行可能な場合は、輸出用として査定されることが多いです。

買取実績

ムーブキャンバス
ダイハツ ムーブキャンバス
年式2019年
走行距離10,000km
破損箇所事故車 右側面損傷(修復歴有)
買取価格
28万円
Q2
アウディ Q2
年式2024年
走行距離5,000Km
破損箇所中古車
買取価格
179万円
XC-60
ボルボ XC-60
年式2020年
走行距離130,000Km
破損箇所中古車
買取価格
112万円
ノア
トヨタ ノア
年式2006年
走行距離155,000km
破損箇所故障車(エンジン不動)
買取価格
3万円
RX 事故車
レクサス RX
年式2019年
走行距離150,000Km
破損箇所事故車 右側面損傷(修復歴有)
買取価格
161万円
EQB350AMG 事故車
メルセデス・ベンツ EQB350AMG
年式2025年
走行距離3,000km
破損箇所3,000km事故車 前方・右側面損傷
買取価格
272万円

櫻井 慶輝

監修者

櫻井 慶輝

「株式会社リプロワールド」営業推進部マーケット戦略。1998年東京都生まれ。Webマーケティング(中古車輸出分析・中古車情勢)など、リアルな情報を各国の国営やメディアなどから情報取得。

中古車・事故車に役立つ、豆知識として情報発信。